先日書いた、「Nintendo Switch2のゲリラ販売でほっこりした話」。
ありがたいことに、意外と多くの方に読んでいただけたようで。
…で、その後どうなったのかというとですね、
なんか、ちょっと、やりたくなってきました。
ゲームを(笑)
ゲーム遍歴、実はWiiで止まってます。
正直に言うと、私のゲーム履歴はWiiでストップ中。
しかも「マリオカート」と「ゼルダ」くらい。
Switchは、親戚の集まりで数回やった「桃鉄」と「マリパ(マリオパーティ)」くらい。
なので、ちゃんと自分でゲーム機を触るのは、ほぼ未経験に近い状態。
そして今…Switchがちょっと気になっている。
ゲリラ販売の列に並んだ若者のうれしそうな顔を見てから、
なんというか…ゲームへの封印が、少しずつ解けてきたような気がします。
寝る前に「Switch 初心者 おすすめ」なんて検索してる自分がいる。
しかも「Switch2とSwitch1、どっちから始めるべき?」みたいな比較記事を真剣に読んでる。
初心者は「Switch(1)」からがいい?問題
色々調べてみると、
- Switch2はまだ供給が安定してない
- 現在発売中のゲームソフトの多くはSwitch(1)向け
- 本体価格もSwitch(1)のほうが手頃
…ということで、初心者には「Switch(1)」のほうが向いてるかも、という意見もチラホラ。
ただ、新しいもの好きとしては「2」も気になる。
でもミニマリストとしては「今すぐ必要なの?」という自問がはじまる。
いや、本気のミニマリストの妻の攻略は…、ゲームより難しいかも…。

やらされミニマリスト、スティックを握る日は来るのか。
たぶん、今のところSwitch1を中古で探してみようかなという感じ。
いきなり新品Switch2を買って宝の持ち腐れになる未来がうっすら見えるので(笑)
候補のゲームは…
- やっぱりマリオカート(Wii以来なのでどれくらい変わったのかなぁ)
- ゼルダ(操作できるか不安)
最後に:大人になっても、やってみたくなるときがある。
たぶん、何かを始めるのに「もう遅い」なんてことはなくて。
誰かのうれしそうな姿が、誰かの背中を押すこともある。
今回の私は、まさにそれ。
さて、Switch1にするか、2にいくか…
スティックを握るその日まで、もうちょっと悩んでみようと思います。
コメント