「Nintendo Switch2が気になってる」と言い出してから、はや数日。
冷静で合理的なミニマリストの妻に阻まれながらも、少しずつですが動き出しています。
今回は、その小さな一歩たちについてのご報告です。

◆ メルカリって、思ってたより奥が深い。
まずはWiiの処分。
Switchをお迎えするためには、現状のスペースを空けないと話になりません。
ということで、メルカリ出品にチャレンジ。
いざ始めてみると…
- 写真は明るい場所で撮った方がいい
- 本体だけじゃなく、付属品(説明書、リモコン)もそろえると印象が良い
- 商品説明は、わかりやすく丁寧に(でも盛りすぎない)
- 「〇〇円で即購入OKです!」みたいな文言、みんなよく使ってる
さらに、梱包方法までYouTubeで学習。
「プチプチは二重が安心」「段ボールはできるだけスリムに」など、
普段なら気にも留めないノウハウの数々に驚きつつ、なんとか出品準備まで完了。
◆ Wiiが消えたリビング、妻がちょっとご満悦。
Wii一式を箱に詰めて、空いたテレビ下のスペースを見てみると…
意外とスッキリしていて気持ちがいい。
ミニマリストの妻も、「あ、いいじゃん」と小さくうなずいてました。
早く購入にたどり着かないと、「何もないほうがイイじゃん」になりそうで怖い…。
◆ Switch2、Amazon抽選に参加してみました。
そして本命のNintendo Switch2。
とりあえず、Amazonの抽選販売にエントリー。
ただし倍率はかなり高そうで、「当たったら奇跡」レベルとのウワサ。
一方で、前に出会ったようなゲリラ店頭販売も、可能性は捨てきれない。
なので最近は、ショッピングモールに行くたびに
「それらしき列」を自然な顔して探しています(怪しまれない程度に)。
◆ 少しずつだけど、前には進んでいる。
Switch2が手元に来るのは、まだ先かもしれません。
でも、「いまあるものを手放して、新しいものを迎える準備をする」
そのプロセスが、ちょっとおもしろくなってきた今日この頃です。
メルカリ出品、部屋の整理、抽選への参加――
全部“ほんの少しの進展”ですが、それでも何もせずに悩んでいた頃よりは前向き。
コメント