Wiiを出品して、売れて、発送して、評価も「良かった」。
この一連の流れで得られた、ちょっとした達成感と自信。
そんな満足げな私に、
ミニマリストの妻が一言。
「これもメルカリに出してみたら?」
と差し出してきたのは——Nintendo DS Lite、しかも2台。
◆ 我が家のゲーム棚、まさかの化石博物館だった件
改めて眺めてみると、
我が家のゲーム事情、思った以上にレトロ寄り。
- Wii → 売却済
- Nintendo DS Lite(白とネイビー)→ 放置中
- ソフト → 『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』のみ
もはや、実家のテレビの上にあったVHSの匂いすらする。
そりゃあSwitch欲しくなるわけです。

◆ 持ち運び?対戦?DSじゃもう足りません。
妻も「マリオカートならやってもいい」と言ってくれてるし、
Switchならリビングでも寝室でもソファでもできる。
それに比べてDSはというと…
もう何年も出番がないまま、ただの電化製品型オブジェと化していたようです。
◆ というわけで、次の出品準備へ!
さっそくメルカリで「DS Lite 出品例」を検索。
外箱もないし説明書もないし、動作確認が必要そうですが…
やってやれないことはない。
まずは軽く拭いて、動作チェックして、
写真撮影と内容文を下書きしてみます。
「脳トレ」ソフトとともに。
どこまでが「売れるゾーン」なのか試してみるのも面白そうです。
◆ そしてSwitch2、どうなった?
こちらはというと、
やっぱり抽選販売は厳しめ。
Amazonや公式サイトの抽選には参加してるけど、
当たらない。なかなか当たらない。
ただ、ネット情報によれば、
「ゲリラ販売は金曜日が多い」という噂。
よし、今週の金曜は休み。
平日ショッピングモール内パトロール、再開します!
コメント